日本を恋しく思うだろう事、恋しく思わないであろう事 同僚の一人が結婚し、もうすぐ日本を離れます。いろいろな人がしばらく日本で生活をして、何処か違う場所へ行ったり、故郷に返ったりするのはよくある事です。 日本を恋しく思うであろう事 休日やパーティーで食べ過ぎる人がいない事。 完璧なほど綺麗なトイレに行く時であっても、持ち物を置いたまま席を離れる時心配する必要は無い事。99%のトイレは無料です。 冬でもおしゃれな靴が何種類もある事! 初めて放送される日本のドラマを観ている時。 比較的安いイクラや新鮮な魚介類。 温泉。 初めは何だろと思うでしょうが、すぐに慣れます。殆どの外国人が温泉のある旅館に泊まるのが大好きな事は知っています! 殆どのカフェやレストランで食べられる、(ディナーに比べると)お求めやすく、食べごたえのある美味しいランチ 東京から離れること無く、世界中の食べ物を食べる機会がある事 観るだけでなく買うこともできるかわいいロボット。これ以上書くことはありません、こちらを見てください。 とっても親しみやすくおしゃべりな年配の日本人女性。 雨でびしょ濡れになったら一緒の傘にだって入れてくれます。とっても感動的で自分の国ではそんなことはありませんでした。 恋しくないであろう事 ふわふわした白いパン。 全てが小さい事、特に道が狭く、服や靴が小さい事。 どこもかしこも混んでいる事、特に東京ディズニーランド。 酔っぱらいのサラリーマンと秋葉原の大人のオタクの男性。もちろん全てのオタクも。 口を覆わずにくしゃみをする事。この事を言及する事さえもうんざりします。マナーを忘れた外国人旅行者も自分の事を誰も知らない所で同じ事をします。 浴槽のお湯を再利用する事。 ラズベリーが少ないのに高価な事。知らない方のために言いますが、コストコだとかなり安いです。 蒸し暑い夏とびっくりするくらい寒い冬。 Article by Olga Kaneda コメントは受け付けていません。 Facebook | Share Twitter | Tweet
グルメ 佐賀に来たら食べてほしい、佐賀牛専門店のステーキ April 23, 2015 以前、香港在住の知り合いが教えてくれたことが忘れられません。 「香港では福岡より… 佐賀県 -佐賀県全域 佐賀市 佐賀空港 佐賀駅