佐賀に来たら食べてほしい、佐賀牛専門店のステーキ 以前、香港在住の知り合いが教えてくれたことが忘れられません。 「香港では福岡より佐賀のほうが名前が知られているんだ。佐賀牛が有名だからね。」 東京や福岡で人気があることは聞いていましたが、海外にも知られているのはその時が初耳でした。 もちろん、どこで食べても高品質のお肉であることは間違いありません。 しかし、佐賀で食べるほうが少しだけ安価です。 季楽(きら)は、JAという農業団体が直営している佐賀牛専門のレストランです。 今では銀座や福岡にも店舗があり、全国で佐賀牛を提供している、佐賀牛レストランの代表とも言えるお店です。 ステーキ、しゃぶしゃぶ、せいろ蒸しなど、数種類のメニューが揃っています。 赤身と脂肪がミックスされている状態を、霜降り(しもふり)と言います。 この模様が細かいほど上質なお肉だとされています。 ステーキランチを頼むと、テーブルについているホットプレートを使い、自分で焼くことができます。 いいお肉は甘い味がして、とても食べやすいです。 こんなに大きいお肉でも、脂っぽさが目立たず、どんどん食べてしまいます。 他のお肉と比べると、もちろん値段は高いのも事実です。 しかし値段以上の価値がある、本当に美味しい佐賀牛です。 私は県外からのお客様をおもてなしする時に、よく行くお店です。 せっかく佐賀に来たのであれば、季楽本店で本物の佐賀牛の美味しさを味わうのも、いい経験になるのではないでしょうか。 佐賀牛レストラン 季楽 本店 住所:佐賀市大財3丁目9-16 営業時間: ランチ 11:00から15:00(O.S. 14:00) ディナー 17:00から22:00(O.S.21:00) 定休日:毎月第2水曜日 参考価格:佐賀牛ロースステーキランチ 4900円 Wi-Fi環境:あり クレジットカード:利用可 電話番号:0952-28-4132 コメントは受け付けていません。 Facebook | Share Twitter | Tweet
グルメ 佐賀に来たら食べてほしい、佐賀牛専門店のステーキ April 23, 2015 以前、香港在住の知り合いが教えてくれたことが忘れられません。 「香港では福岡より… 佐賀県 -佐賀県全域 佐賀市 佐賀空港 佐賀駅