春のつつじもきれいな大興善寺 大興善寺。春に行っても秋に行っても、日本の素晴らしき自然美を目の当たりにする場所です。 春にはきれいなつつじ、そして秋には紅葉の名所として知られています。 4月中旬から5月初旬にかけて、満開のつつじを見るベストシーズンです。 およそ5万本のつつじが、山のふもとのお寺を通る曲がり道に咲き乱れます。 奥に入ると、滝のように傾斜に沿って咲き乱れるきれいな色のつつじをたくさん見ることができ、その様子はここを実に幻想的で夢のような場所にしています。 同じ場所には、ぶどう味や抹茶味の手作りジェラートも売られていました。 通り沿いには地元のお店が並び、食べ物や雑貨やお茶が売られていて、ランチや買い物もできます。 私たちはあらかじめ作ったお弁当を持っていきました。前もって予約をすれば、小さな小屋を借りて、ランチを食べながらつつじを眺めることもできますよ。 車でお越しの際は地元の人たちと同じように、お寺のふもとの道際に車を停めて、徒歩で登りましょう。 また福岡から基山駅まで電車で行き、駅からバスで大興善寺前まで行くこともできます。 家族と一緒に毎年訪れたい場所です。 美しい景色と新鮮な空気がある、福岡に来たら必ず行ってほしいスポットなのです。 Information 名称: 大興善寺 所在地: 佐賀県三養基郡基山町園部3628 電話番号: 0942-92-2627 シーズン: 4月中旬から5月初旬(つつじ)、11月末(紅葉) 開園時間: 9時から日没(紅葉ライトアップ期間中は20時) 入園料: 大人500円(シーズン期以外は300円)、子ども(6〜16才)300円(シーズン期以外は100円) 40名以上で団体割引あり アクセス: JP基山駅から車で10分。シーズン期は駅からバス運行中。鳥栖インターチェンジから国道34号線、国道3号線を基山方面へ車で20分。 駐車場: オフシーズンは100円。シーズン中は大型バス1000円、マイクロバス500円、普通車300円。 空港まで: 福岡空港から17km Facebook | Share Twitter | Tweet
グルメ 佐賀に来たら食べてほしい、佐賀牛専門店のステーキ April 23, 2015 以前、香港在住の知り合いが教えてくれたことが忘れられません。 「香港では福岡より… 佐賀県 -佐賀県全域 佐賀市 佐賀空港 佐賀駅