古きものと新しきものが共存する古民家カフェ、こねくり家 伝統的なものと最新のものがミックスされたものをイメージできますか? 例えば、舞妓さんのような格好をした初音ミクって、どんな姿なんでしょうか?想像できませんよね。 ところが、伝統的なものと最新のものを組み合わせたカフェがあるんです。 築100年以上の古民家の1階にオープンしたカフェ、こねくり家(こねくりや)です。 ランチメニューは和風と洋風が揃っています。 この日はキッシュをいただきました。 コーヒーやケーキもあれば、佐賀の日本酒もある個性的なカフェです。 そして、メニュー以上に個性的なのが、インテリアです。 ここは古民家をリノベーションしているので、古い木造建築の雰囲気を残しています。 畳の上に座布団を敷いて座る、お座敷(おざしき)の席と、椅子やソファに座るテーブル席がありますが、いずれも靴を脱いで上がるスタイルは昔から伝わる習慣です。 この家が建てられた頃のものだと推測できる、伝統的な湯のみ茶碗がディスプレイされています。 一方で、最新のロボットが同じスペースにいるんです。 彼はという、世界初の感情認識ロボットです。 古いものと新しいものが一緒になった空間は、もしかしたら多様性を受け入れる日本の文化そのものなのかもしれませんね。 日本っぽい、伝統的なものが好きだけど、ちょっと違うものも見てみたい方に行ってほしい空間です。 2階では着物のレンタルも行われているので、着物でゆっくり過ごすのも素敵だと思いますよ。 参照:簡単に着物が着れる、レンタル着物で街歩き コメントは受け付けていません。 Facebook | Share Twitter | Tweet
グルメ 佐賀に来たら食べてほしい、佐賀牛専門店のステーキ April 23, 2015 以前、香港在住の知り合いが教えてくれたことが忘れられません。 「香港では福岡より… 佐賀県 -佐賀県全域 佐賀市 佐賀空港 佐賀駅